hyla’s blog

はてなふっかーつ!

2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大人になって悔しいこと

昨日も日記を書かなかった。確か、新年初めには「毎日書くぞ!」と目標にしたはずなのだが、まあ、目標っちゃそんなもんです。 が、それでもホントは悔しい。と言ってもさすがに昨日はムリであった。 昨日の昼には仕事で出勤。1時間あまりで終わり、ついで…

真剣に鳥見

朝9時から11時まで、職場の同僚と一緒に鳥を見て歩いた。いろいろ事情があり、月1回の観察を行って、データをとって、「東かがわの鳥類相」みたいな感じにまとめなければならなくなったのである。で、職場から出発して住宅街を抜け、田んぼの間を歩いて…

男女共同参画社会研修ビデオ

夕方から妙に冷え込んで、寒いったらない。だのに、会議の後は、「研修」ということで「男女共同参画社会を目指す」文科省推薦のビデオを見なくちゃいけなくて、この30分ってムダだよなあ。と思うことしきり。 いえ、趣旨は理解しております。が、そんなも…

お地蔵さま

近所の川の側には小さなお堂があって、子供の頃からお地蔵さまが2体まつられていた。台風23号では、そのお堂のある辺りの堤防が切れかけたのだけど、ちょうどそのお地蔵様の部分だけが流されずに残った。そうなると、ありがちだけど、その川の堤防が全面…

昨日は

月曜日です。昨日は無為に過ごす休みという、超贅沢なことをしてしまい、ちょっと後悔してます。日曜日には、寝ることと、近所の溜め池に鳥を見に行くことしかしなかったんでございます。 おこたでぬくもりながらだんだん、うとーっとしてくる。その快感!た…

はるはきてる

土曜日の午前中はお茶なので、稽古に行っていた。田舎なので、稽古中も静かである。 稽古をしているお茶室の庭で、ヒヨドリが「ピーッ」と鳴いて飛び立つ。 つくばいの水の流れる音がする。 「チーチー」鳴く声に、そっと障子を開けて隙間から覗くと、メジロ…

カワラヒワは満腹

昨日のカワラヒワを、仮剥製にした。このところ、一週間に2匹くらいは仮剥製をつくっているので、だんだん速くなってきた。カワラヒワはスズメ大の鳥だから、約1時間で仕上がった。 仕上がり状況は、あまりコメントしたくないです。はい。えーと、小さいモ…

カワラヒワ

先日、フクロウが死んでいて、仮剥製の標本にした。 それから、ツグミが死んでいて、仮剥製の標本にした。 で、忙しいときにとりあえず冷凍にするためには、冷凍庫の中にスペースをつくらないといけないと思った。実は冷凍庫(人間用の食品を入れる用ではな…

フクロウの耳

やっとフクロウの標本が、だいたいできた。普通剥製標本は、つくったら乾燥させて終わりである。乾燥するまでに、どうしても2.3日〜1週間くらいはかかる。しかも今回のフクロウは濡れていたので、なお大変だった。何が大変かというと、濡れた羽毛はその…

つぐみ

昼前、歩いていた渡り廊下の外を何気なく覗くと、何かが見えました。 ん? 慌てて外に出て確認すると、どうも鳥のようです。当然、そのまま回収致しました。こういうのは速くしないと、いつカラスに持って行かれないとも限りません。が、仕事があります。し…

白い鳥

3時過ぎに近くの川の側を通りかかった時に、川の中州に2羽のハシボソガラスがいるのが見えた。白い鳥がその足元に倒れている。カラスたちは、どうやら今まさに、その鳥を食べようとしているところだった。双眼鏡で見てみた。中型の白い鳥。細長い足。黄色…

久々の雨

小雨。香川は夏も冬も雨は少ないものだから、そろそろ鉢植えのものに水をやんなくちゃっと思っていたところで、嬉しい。久々に見た水滴をつけた葉はびっくりするほどにきれいで、眺め入ってしまう。 庭の隅には、椿の苗木が10本少々ある。先生からのもらい…

おお!素晴らしい

昨日、今日といろいろと忙しい事でございました。 うふっ、えへっ・・。 実はですね、実は フクロウをもらったんです! そうです。フクロウ。いるんですね。この辺りにも。 山の近くでは夜に「ゴロスケ ホッホー」となく声を聴くことはあります。でも、冬に…

謎のおばあさん

上の文章を書いていて思い出した人がいる。謎のおばあさんである。 最近は見かけない、そのなぞのおばあさんは、国道を旧式の乳母車を押しながら西向きに歩いてる。国道を通勤で走る人はたくさんいる。それらの人に、おばあさんは頻繁に目撃されていた。 目…

変なおじさん

変な人が多いのは都会だろうな、と思う。そもそも人口が多いし、ご近所の眼とかを気にする必要度も少ない。その点、田舎はご近所とうまくやっていくというのは非常に重要なことであるし、ましてや長く同じ所に住むと、道を歩けば大抵の人は知り合いなんてい…

ストーブつけて 

ジョジョは、何かして欲しい事があると、人間のところへきて前足を上げてひっかくような仕草を見せる。 曰く「トイレだから、外へ出して。」 曰く「その手の美味しそうなものを、ちょーだい。」 曰く「抱いて。」 今日も今日とて、しきりに前足で人間の服を…

(へ)理屈

また、本を買った。タイトルは 「新 お掃除の法則〜あなたの24時間が変わります!〜」 ええ、そうです。「まーた、そんなんこうて。ムダ、ムダ!」ってな感じですね、はい。 そう、ダイエットの本とかのノウハウ本の多さとと、物事の実行の度合いは反比例…

初釜(はつがま)

本日は、お茶の初釜だった。 日本の伝統文化の芸事は、おおむね年末のしまい稽古と、年始の稽古始めを大切にするが、お茶でもそうで、初めての稽古の日は初釜といって、正午茶事を行う。年末の納会でも茶事をやっているし、それと何が違うんや?というと、フ…

少年の観察と実験文庫

年末に勤務先の書庫に潜り込んで、いろいろと眺めていた。で、目についたのがこれ。「少年の観察と実験文庫 ねずみの話」である。もう、変色した色や紙質の悪さからも判るとおり、これは1951年11月15日に岩崎書店から発行された本である。タイトルか…

黒豆

応接間で、小さな黒い塊を見つけた。大きさは1.5〜2㎝ほど。ちょっと目には、黒豆のようである。 何? 拾い上げて、よくよく見てみた。黒い、塊。黒豆が応接間に落ちているはずもなく、豆ではない。 そして、冬になってからは、日中はジョジョが毎日のよ…

「半纏」考

冬と言えば、半纏である。 日本家屋は「夏を旨と」しているから、冬向きでは決してない。我が家も築40年の木造建築だけに、通気性抜群で、冬は寒いです〜。どれくらい寒いかというと、真冬にはストーブを焚いても、なかなか10度を越えない、とそのくらい…

幸せ

「犬は、喜び庭駆け回る」のだから、寒くても平気! な、はずなのだが、毛布が好きである。 人間の使い古しの毛布より、肌布団より、人間の現在使用中のダブルマイヤー毛布が好きである。 怒られればしょうがないが、できうることならば人間のマイヤー毛布の…

散歩

今夜もなんやかやで、夜の11時にお散歩となりました。 でも実は、私は寒いのは大ッ嫌いです。こたつの中に潜り込んで、あるいはストーブの前に座り込んで、ミカンでも食べながら本を読むのが一番好きです。でも、イヌが 「おねえさ〜ん。僕、おしっこ。お…

初夢

いつも、初夢とかを気にしたことはない。何の夢だったかなんて、覚えてもない。 が、今年の初夢は強烈であった。 10人ほどの人がいて、何かもめている。場所は川の堤防の道。で誰かが叫ぶのだ。 「ええけど、それどころやないんとちゃうん?さっさと逃げな…

ばけの皮 

今年の正月は、えらく寒いのです。で、あまりの寒さに、久しぶり炬燵をだすことになりました。炬燵布団をかけて、天板をおいて、コードを入れてスイッチオン! 早速、炬燵の中に潜り込んで、温かさを楽しみます。 部屋には、ジョジョがいます。ジョジョは炬…

新年のごあいさつ

新年明けまして、おめでとうございます。 思いつきで始めたはてなですが、これが便利でねえ、ついつい自分のwebを充実させるなんちゅう目標はどこへやら。まあ、でもいいんです。とりあえず、毎日更新を目標にしてみたいと思います。 どういう方が読んで…