hyla’s blog

はてなふっかーつ!

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

言えてる

「あははははは・・・・。」 あまりにも共感の笑いがおきてしまいましたがな。 おもしろいです。これ。 coco's bloblog - Horror & SF

今日は社会学

夏休み最終日の今日、32℃なら涼しく思える・・・。って、私の夏休みはそのあまりの暑さに、ひたすらに本を読むことで過ぎてしまったわ。これって建設的なのか、それとも非建設的なのか? ともあれ、夕べから今日にかけては、気がついたら社会学系の本ばかり…

整理整頓

ずっと前から思っていたのだけど、少し時間があったので、これまでの日記をカテゴリーに整理してみた。 したらまあ、た〜いへん!決してマメにつけているわけではないが、それでも2004年11月から4年が来るわけで、その間のエントリーは500弱。これをとりあ…

本を読む

これを読んだ。医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か作者: 小松秀樹出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/05メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 180回この商品を含むブログ (147件) を見る 結構医療系のブログとかにも目を通していると、既知…

本を読む(本日2冊目)

あまりに暑いので、太陽光線の元に出る勇気もなく、ほとんど引き篭もり状態。なので、読みまくって、本日2冊目はこれ。 星ぼしの荒野から (ハヤカワ文庫SF)作者: ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア,Jr. Tiptree James,伊藤典夫,浅倉久志出版社/メーカー: …

歌に思う

何となくテレビをつけたら 中孝介が「家路」という詩を歌っていた。以前にやっぱりNHKでこの人の歌を一度聴いて印象に残っていたから、ついつい聞き込んでしまった。 ちなみにアルバムはこれ。ユライ花アーティスト: 中孝介出版社/メーカー: ERJ(SME)(M)発売…

通り雨

昼過ぎ、鏡明の不確定世界の探偵物語 (創元SF文庫)を読んでいると、突然「ぼとっ、ばしっ」ってな音が聞こえた。あれ?と思いながら空を見てみると、南向きの窓から見える空の東半分には黒い雲。そこから雨粒が降り注ぎ始めている。 慌てて起き上がって窓ま…

本を読む

お盆だし、一応私も休みだ。なんだけど、そこはまあいろいろあって、今日も昼から仕事にでていた。悔しいので帰ってからはのんびりと本を読んでやろうと、積んである未読の本の山から適当に取り出したのがこれ。太陽の簒奪者 (ハヤカワJA)作者: 野尻抱介出版…

素晴らしきライバル達

8日から3日間をかけて小豆島から豊島、直島へ行っていた。全国から集まった同業者と一緒に行ったわけで、なかなかに興味深いものがいろいろと見られた。何が一番興味深いかといえば、それは間違いなく同行者達の行動。なにせ、全国からわざわざ来るわけで…

読む!

暑いのである。ふざけて暑い。クーラーなしのあたしの部屋は11時に成ろうとしているのにもかかわらず、未だに29℃ってどゆこと?おまけに湿度は68%もあって(あたしの部屋には湿度計もあるのだ)、耐え難い。 しかもあたしの車は現在クーラーが効かない。理…