hyla’s blog

はてなふっかーつ!

のんびり


 暑いので庭に水をやりながら、のんびり庭を眺めてみた。すると小さな庭だけど、いろいろなものを、発見する。


 玄関わきのスイカズラには、小さな緑の実がついている。スイカズラは自家不和合性があるので、実がついているということは、訪花昆虫が別の場所から花粉を運んできたということだろう。どこから運んできたのだろう。スイカズラは、花の形や色からして、スズメガ媒花だけど、花粉を運んできたのは何だったのだろう。

 

 それから、水鉢の中では水生シダのデンジソウが大きくなってきている。

 
 最近は、ウォータークローバーという名前で、よく似た外来の植物が販売されているけれど、このデンジソウはずいぶん昔に同業者にもらった京都産。今の京都のレッドデータを見ると、もう15年ほど自生は確認されていないということだ。確かに私がもらったのはもっと以前のことだなあ。デンジソウは、水鉢に土とともに入れておけば、どんどん増えていって病害虫もほとんどなくて手間いらず。田の字に似た葉は涼しげだし、私はかなり好き。けれど、どれだけ増えてももともと香川にあったものではないので、野外には放せない。
 一緒に入れている水草は、香川産のイヌタヌキモイヌタヌキモは捕虫のうでプランクトンを食べる食虫植物なので、水のあるところに入れておけば、ボウフラ防止になる。ただ不思議なのは、近くのため池で採ってきてもう10年くらい育てているけれど、一度も花が咲いたことがないこと。無性生殖でも増えるけど、せっかくだから花を咲かせたい。イヌタヌキモの花は、どうやったら咲くのだろう。


 そんなものを見ながら風の通る日陰で活動する限りは、この暑さでも何とかしのげる。とはいえ、お昼に食べた梅干しが異常に美味しく感じたところをみると、ちょっと熱中症気味にだったのかな?

 要注意だね。