hyla’s blog

はてなふっかーつ!

採れず


 先日、川の河口で、こんなモノを採っていた。

 下のゴミムシは、多分スジミズアトキリトミムシと、キバナガミズギワゴミムシ、それに小さなものはヨツボシコミズギワゴミムシかな?河口の湿地や砂地では、よく見られる生き物で、資料を見ながら考えていけば、何とかこれはわかる。


 問題は、下のこのハネカクシで、真っ黒のものや小さなものを採ったのは知っていたのだけど、真ん中の薄茶色を実はウスアカナギサハネカクシと思って採っていたのだ。でも、こうやってみてみると、これはナギサハネカクシではないよね?全体にがっしりだし、上翅が真四角で口元にはものすごく立派な牙。これって、どっちかというと、イソハネカクシではなかろうか?


 昨年も、同じこの川で採ったこれと同じ?でも、これは海岸で見るイソハネカクシとは少し違っているように、見えなくもない。となれば、追加採集をして確認してみたいではないか。


 が、干潮時を狙って行ったのに、延々と石を起こしても見つからない。黒い光沢のあるハネカクシは見られるのだけど、茶色のものは採れないんだな。何故?と考えながらよくよく周囲の状況を見てみると、如何にも良さそうな石に限って、既にひっくり返した後がある。どうやら、ここも連休中にたくさんの人が貝を掘りに来ていたものらしい。
 ということで、1時間あまり石をめくって、撤退。

 
 まあ、昨年の7月にも同じものを採っているから、少し落ち着いたらまた来よう。
 とりあえず、コイソカニムシ?はゲット!