hyla’s blog

はてなふっかーつ!

タンポポを摘む


 ようやく雨でない日だったので、出かけていた。タンポポを摘むためである。ある程度の範囲をカバーするには、やはり車で走る方が良い。車に乗って走りながら黄色い花を探し、適当な間隔を置いて花を摘むと言うことを繰り返す。
 この辺で見るタンポポは、カンサイタンポポ外来種タンポポ、およびその交雑種で、シロバナは見ない。というより、シロバナのタンポポが存在するなんて、私はずっと知らなかった。初めて見たときには、常識を疑うその色に、驚愕したね。

 ただ、ずいぶん田舎のこの辺も、きちんと見ていけば交通量のある道だと結構外来種を見る。そして、外来種があれば、その周辺にはたいてい交雑種が見られる感じ。


 そういうものをチェックしていくと、ただタンポポを摘むだけなのだけど、それなりに結構時間がかかる。それに、田舎の方だと、タンポポのたくさん生えている田んぼの畦が、イノシシよけの金網で覆われていたりして、近づけない。これは結構困った問題だった。そんなこんなで、今日は結局タンポポ探しで終了。


 とはいえ、そんなことをしながらでも、いろいろ見ていると楽しいものはある。


 今日行った山の方では、まだヤマザクラが残っていて、山の色合いは極上。
 

 この道は、行き止まりになっているので、ほとんど人は来ない。だから、ちょっと走っては止まって生き物を探す、ということを繰り返した。
 すると、渓流にかかる橋の上では、カゲロウがいたし、湿った崖にはザトウムシ。ザトウムシは結構おもしろい生き物だと思う。普通種だけでもわかる、ハンドブックでもあれば良いのにな。
 


 ってなことをやっていると、カブにのったおまわりさん登場。山道を下る私とすれ違って、おまわりさんは山道を上っていったのだけど、私はひたすらたらたら下るものだから、気がつけば再び下ってきたおまわりさんが車の後ろに。そして、車を止めてタンポポにしゃがみ込んでいると、おまわりさんが話しかけてきた。
 
 「何をしているんですか?」
 「え?そのタンポポを調べていまして…。」
 「いや、それなら良いんですが、何をしているのかと思って。ここの山道は狭いので、運転には十分気をつけてくださいね。」


 
 これは、不審者尋問?
 私は不審者って思われたってことか〜!


 ということで、田舎でいい年した大人がタンポポを摘んでいると、不審者と思われます。
 かなし〜なあ。