hyla’s blog

はてなふっかーつ!

のんびり回収


 朝から、のんびり山にFITの回収に行ってみた。休みなので、こういうことができる。


 ここしばらく猛烈に乾燥していたけれど、昨日の雨で良い感じに地面が濡れている。台風の影響もあってか、空を見れば雲がすごい勢いで流れていて、見事な夏空になったかと思うと、すぐに曇ったりもする。どちらにしても、朝方は涼しい。

 
 山に入るとすぐに、地面を歩くゴマダラカミキリに出会った。ゴマダラカミキリは大きいし、多分記録もされているだろうから、そのまま逃がしてやってFITの回収を行う。今週はばたばたしていて、まるまる一週間放置していたので、この高温乾燥の時期に水がなくなっていないか心配だったけれど、何とか水は残っていた。

 そして、こんな高温乾燥の時期にも、結構入っている。特にこっちのFITは、何故だかオサムシやオオヒラタシデムシがよく入ってくる。そして、またもやカエルが…。入らんで良いのに…(涙)。

 


 
 回収を終えて、立ち上がる。ちょうどその時、薮の中を飛ぶ黒いチョウを見た。色合いからして、あれはカラスアゲハだろう。それから、多分警戒するように鳴いていたのはキビタキだったように思う。午前中に行くと、日中や夕方遅くに回収するのとはまた違う生き物が見られるのだなと感心した。




 そして、休みだし、すぐにそのまま整理に取りかかった。

 

 この辺が大物のオオヒラタシデムシにオサムシ類。それから、下の黒くて大きなものは、これってクワガタだよね。ノコギリクワガタの雌かな?と思うけれど、クワガタもあんまり知らないので、よくはわからない。けれど、FITはクワガタまで捕れるんだな、とびっくり。

 


 それから、チビものはこんな感じ。

 これは、前にも入ったけど、タマツツハムシだっけ。

 
 それから、ハネカクシアリヅカムシハネカクシでは、アカバハネカクシも今回また入ってきた。前回はほとんどハネカクシは見なかったので、ハネカクシは暑い時期には活動しないのかと思ったけれど、そうでもないようだ。

 


 それから、しばらく入っていなかったキクイムシがまた入ってきて、それからゾウムシ。このゾウムシは見た時、頭を曲げていたので、頭ががないのかと思っってしまった。体長3mmという小さな小さなゾウムシだけど、体は異様に硬くて何とも不思議。
 



 そして、これらを採った後、こんなものが時計皿に残っていた。



 う〜ん。これは一体何だったのだろう…。

 多分2.3匹、崩壊してしまった模様。これが何だったのかは、わかるはずもない。こういうことが起こるということは、やはりこの時期は1週間ごとに回収するのでは間隔が空きすぎるということ?



 
 今週は、日曜日も回収に行くしかないかな〜。